【協定】3/22(土)麻生区トモショクキッチン2025春 親子で「お花見寿司弁当」を作ろう!料理教室 川崎市市制100周年記念事業

麻生区トモショクキッチン2025春 親子で「お花見寿司弁当」を作ろう!【市制100周年記念事業】
3月22日(土)10時~13時
会場:麻生市民館 参加費:1組1,000円
定員15組(抽選)3/12(水)募集〆切・3/14(金)抽選結果通知
3/22に川崎市麻生市民館にて「麻生区トモショクキッチン2025春」料理教室を開催します。
本イベントを企画運営するにあたり、ビストロパパ社は川崎市と協定を結び、川崎市市制100周年を記念した特別企画を実施することになりました。
「農と環境を活かしたまちづくりの推進」の一環として、持続可能な開発目標(SDGs)の考え方を踏まえ、地元で生産された農産物を使用する料理教室を実施することで、地域の農業を支援するとともに、参加者に健康的な食生活の実践を促進するための「麻生区SDGs推進事業(麻生区トモショクキッチン)」(以下「事業」という。)を実施するにあたり、川崎市と株式会社ビストロパパは協定を締結しました。
麻生区の食材を活かしながら、家族で楽しく料理を作り楽しく食べる機会(共食/トモショク)を広め、トモに食事をすることを暮らしの真ん中に置くことで皆さまの食卓に笑顔を増やすことを目的に開催します。
桜の季節に持参できる「お花見寿司弁当」をいっしょに作ってみんなで一緒に食べましょう。
詳細/申込はこちらから

ビストロパパ社は、今後も川崎市と連携しながら、食や料理の機会を通して麻生区SDGsを推進してまいります。